「降段なんてもう嫌だ!」下振れ引いても死ぬ気で降段は阻止する麻雀ブログ

麻雀日記#4 その聴牌、本当にリーチですか? 戦術本では学べないリーチ判断のお話

f:id:Si_Ya10VT48:20220210161105p:plain

こんにちは✨ はじめましての方ははじめまして!

麻雀Vtuberの五城しーやです😊

 

今、雀魂で双聖戦が開催されているので、段位戦お休み気味です(-_-;)

今日も私の実戦牌譜のワンシーンから切り抜いたお話をしようと思います!

 

麻雀って打って学ぶタイプ戦術本で学ぶタイプの2種類がいます。

私は打って学ぶタイプです。というか戦術本読んでても、気づいたら自分で打ってしまっています💦

今日のお話も打って学ぶタイプだからこその思考だと思うので、戦術本で学ぶタイプの方はあまり考えたことのない思考かもしれません。

なので、ぜひ最後まで読んでみてください✨

先に言っておくと、今回の記事は、リーチかダマどちらが正解かはっきりさせるような記事ではないです。

こういう思考もあるということをみなさんに知っていただいた上、どうするか各々決めていただければと思います!

それでは早速見ていきましょう!の前に問題ですww

 

東2局 南家 7巡目 ドラ白 中ツモで聴牌

f:id:Si_Ya10VT48:20220210014754p:plain

この手牌でリーチ打ちますか?

打つ人はおそらく東単騎に受けることになると思いますが、どうでしょう?

たぶん、ほとんどの人がリーチ打つんじゃないでしょうか?

むしろ、打たないのが不正解まである問題だと思います。

 

それでは、本題に入りましょう!

 

f:id:Si_Ya10VT48:20220210013405p:plain

東2局 南家 7巡目 ドラ白 中ツモで聴牌した場面

 

あれ? なんか見覚えのある状況と手牌ですねぇww 

ポンコツしーやちゃん画像貼り間違えたか? って思ったみなさん。貼り間違えてないですww 

改めて聞きますが、リーチしますか?

さっきもリーチって答えたんだから、当然リーチ! って人がほとんどだと思います。正直、リーチが悪いとは思わないし、この場面においてはそれが正解なのかもしれないです。

しかし、約1名。さっきのを絶対リーチと言いながら、こっちではリーチを打たない変人がいるんです。

はい……私です(-_-;)

 

さっきも話した通り、どっちが正しいか議論するつもりはありません。ただ、リーチしない理由を考えてほしいし、そういう考え方もあるんだと知ってほしいという思いで今回の記事を書かせていただきます。

 

おそらく戦術本で学ぶタイプの人はリーチしなかったことがないレベルだと思うのですが、戦術本って1問目みたいな出し方しか基本出来ないじゃないですか?(実践問題集みたいなのは別ですが……)

 

私が何切る? などの戦術本をあまり読まない理由はここにあって、1問目みたいな問題は7巡目って言っているのに、自分の手牌とドラの情報しかないんですよ! 正直言って麻雀じゃないんですよw

7巡目ならそれまでに他家が捨てた牌の情報があるはずです。でも、その情報がない。麻雀じゃ起こりえないことなんですよ。

だからと言って、そういった問題を批判するわけじゃありません。

そういった問題は複雑なことを抜きにして考えるようにできているんです。

つまり何が言いたいかというとですよ。

 

机上では絶対リーチ!と思えるような手が、実戦では情報があるが故にダマになる。

 

なんてこともあるんじゃないか? ということです。

もちろん今回の問題がそれに当てはまるかはわかりません。ただ、実際に麻雀を打っていれば、他家のことが見えているからこそ選択が変わることはかなりあると思ってます。

 

では、なぜ私がこの手をダマなのか解説しますね。

f:id:Si_Ya10VT48:20220210013405p:plain

私がダマにした一番の理由は、上家の捨て牌です。

めちゃくちゃ濃く見えませんか? ダブ東切りで字牌処理を終えて、8p6mと捨てて7sもいらないそうです。

正直、もうリーチ来ても何も文句言えないなって思ってました。

ここで一番避けたいのは、リーチした後にラス目の親リーチが来てめくりあいになることです。

今リーチ来ていないとはいえ、捨て牌が濃く見えている以上、すぐに追っかけリーチがくるとみるべきです。

あとは打点。リーチを打って上家に直撃しても、裏が乗らないとトバせません。もし直撃で確実にトバせるのであればリーチしたと思いますが、トバせるかわからない以上、めくりあいのリスクを負いたくありませんでした。

なので、ダマにしました。

これがもし、親から先制リーチ受けた状態でもリーチするよ!って方はリーチしてもいいと思いますが、親に追っかけリーチはしないという方は未来のリーチを予知してダマにする方が理にかなっているんじゃないかなぁと思います。

 

あくまで、私はこう考えてダマにしたよ! という話なので、ダマが正解だと言っているわけじゃありません。

ただ、絶対リーチな手でも状況によってダマにしたほうが良い場面があるので、脳死でリーチじゃなくていろいろ思考してみてください✨

結構楽しいですよww

 

f:id:Si_Ya10VT48:20220204112304p:plain

ということで本日の記事はこのくらいで終わりにさせていただきます。

最後まで読んでくださった方ありがとうございました!

私は普段Youtubeのほうで活動させていただいてます。もし、興味あれば遊びに来てくれると嬉しいです✨

www.youtube.com